2022年の記事一覧
メールは送信されました
新規入校生ご紹介いただきましてありがとうございました
近日中に担当者よりご連絡させていただきます。
もうしばらくお待ちください。
新規入校生ご紹介フォーム
下記フォームに必要事項をご入力いただき、確認画面へお進みください。
なお、動作環境や通信環境などにより、うまく入力・送信できない場合がございます。
その場合は、上記のお電話またはメールアドレスよりお問い合わせください。
ご紹介いただいた方が入校した後、ご紹介者にはお礼をお渡しいたします。
- ※紹介者は在校生、または当校の卒業生にかぎります。(入校する方の家族を除く)
- ※お礼の対象となるのはご紹介いただいた方が普通車免許コースでご入校された場合のみです。
可部自ブログ㊶
こんにちは!
今回のブログは
免許取得のタイミングについてです🗾
令和2年版交通安全白書によると
16歳以上の人口の約75%がなんらかの
運転免許を取得しているというデータが
出ているほど運転免許は、
日常生活をする上で
当たり前となっています🚗🚚🛵
その運転免許は、
「なるべく学生のうちに(時間があるうちに)
取得していた方がいいよ😀😀」
ということを
聞かれたことがある方も
多いと思います。
でも、いまいちピンと
きていない方も多いですよね😶😶
では、なぜ学生のうちに
(時間のあるうちに)取得した方がいいと
いわれているのでしょうか🔰🔰
今回は、
様々なHPなどを参考に
早めに運転免許を
取得した方がいい
ポイントを挙げてみました!
①時間の確保がしやすい🕒
運転免許を取得するのは、
意外と時間がかかります。
働き出してから自動車学校に
通い始めると時間の確保ができず
スムーズに教習に通えないかも、、
②学割が使いやすい🏄♀️
映画や旅行でも
「学割」がありますよね。
自動車学校も「学割」を
利用できるところが多くあります。
社会人になってから
通い始めるよりもお得かも!
③就職活動での選択肢が広がる💪
企業の募集要項にも
「普通自動車免許必須」と
多く記載があります。
それを就活の際に
知ってから通い始めても
募集期限までに免許が
取得できなくて焦ることも、、
このほかにも
様々なポイントがあると思いますが、
普段の生活や就職活動に
困らないためにも
学生のうちに(時間のあるうちに)
免許を取得することを
おススメします⭕✨
最後までご覧いただき
ありがとうございました!
文責 営業課
可部自ブログ㊵
いまテレビで
たくさん
取り上げられている
「電気自動車」
よく耳にされての方も
多いと思います。
今回は、いま話題の
「電気自動車」の特徴を
簡単に紹介したいと思います!🚙🚙
(※三菱HP参照)
特徴①
環境にやさしい!
その名のとおり、
電気で走るため
二酸化炭素を排出しません。
特徴②
走っているとき、
とても静か!
特徴③
走り始めからパワー全開!
このほかにも
現代の最新技術を組み合わせた、
様々な特徴があるみたいです!
ただ、1回の充電で走れる走行距離が
ガソリン車に比べて短いなど
多少の課題もあるようですね...
しかし、環境にやさしい
電気自動車が当たり前になる
時代がすぐそこまで
来ていることは確かなようです◎
文責 営業課

自分に合ったスケジュールで勉強しよう!
学科予定表をダウンロードして効率的なスケジュールを組んでください。
可部自ブログ㊴
写真をupしました!
まずは
交通安全教室の様子です。
新学期がスタートし、
交通安全教室の依頼も
多く頂いております。
次に
企業研修の様子です!
運転技術向上を
目指されています!
最後までご覧いただき
ありがとうございました🙌🙌
文責 営業課
可部自ブログ㊳
こんにちは!
今回のブログは、
前回大好評だった
指導員のオススメスポット
聞いてみたシリーズ、
第2弾になります!!✨✨
今回オススメスポットを
教えてくれたのは、
「平土指導員」です!!
平土指導員から
GWにツーリングに
行かれた場所の
写真を頂きました🏍📸
この海と橋の組み合わせ、、
素晴らしいです🤦♀️🤦♂️
みなさん、ここが
どこだか分かりますか?
答えは
広島県尾道市と
愛媛県今治市を結ぶ、
しまなみ海道です✨✨
しまなみ海道は
サイクリングロードとしても、
走りやすさや
景色の美しさなどから
国内外ともに
高い評価をうけており、
なななんと、
世界7大サイクリングロードとして
登録されています🌏🌏
免許を取得して
初めてのドライブや、
バイクでのツーリング、
自転車でのサイクリングなどなど
ぜひ行かれてみては、
いかがでしょうか🌟🌟
それでは
次回もお楽しみに~~🎈🎈
文責 営業課
可部自ブログ㊲
こんにちは!
最近は
企業研修の様子を
お伝えしてきましたが、
可部自動車学校は
地域の学校に出向いて、
交通安全教室も行っております🚲
交通ルールを守って
安全に運転して下さい✨🚥
文責 営業課
令和5年4月改訂
普通車割引制度
紹介割5,000円
- 可部自動車学校の卒業生・在校生により紹介を受けて入校される場合(入校する方の家族を除く)
- 紹介をして頂いた方には、紹介料としてお礼をお渡しいたします。
学生割5,000円
- 学生の方にはお得な割引です。
- 高校生、大学生、専門学生等が対象となります。
グループ割
最大15,000円
- お友達(ご兄弟)2人で入校される場合 各自5,000円引
3人又は4人で入校される場合 各自10,000円引
5人以上で入校される場合 各自15,000円引 - 入校日は多少(約1ヶ月程度)異なってもかまいません。
割引メニューは併用不可です。複数該当の場合でもいずれか1つのみの適用となります。
可部自ブログ㊱
企業研修の様子です!(4月19日)
今回は半日研修でしたが、
来年は、ぜひ1日研修で
お待ちしております!
そして
企業研修の
写真を撮っていると、、、
おや👀
おやおや👀👀
芝刈りをしてくれている指導員を発見!
このカッコイイ後ろ姿は誰でしょうか📸📸
是非当ててみてください!😃
最後までご覧いただき
ありがとうございました!
文責 営業課