スタッフの日常
可部自ブログ㉚
投稿日:2022.02.18
こんにちは!🐾🐾
前回のブログで、
米谷指導員おススメの
「岩見海浜公園」をブログに
UPさせていただきました🚗🚗
今回は、その続編です!!
2枚目の写真はこちら!🐈🐈
みなさん、、
コチラの大きな橋は
大都会東京の
レインボーブリッジでは
ありませんよ🌍🌍
こちらは
島根県浜田市にある
「浜田マリン大橋」です!
とってもかわいい
名前ですよね😶😶
お盆休みや年末年始になると
ライトアップもされ、
幻想的な雰囲気に包まれるそうです。
岩見海浜公園と同じ
浜田市にありますので、
同じ日に行けるかもしれませんね!
これで今回
教えていただいた
米谷指導員おススメ
ドライブスポットの紹介は、
以上になります。
そんな米谷指導員は、
イカ釣り名人でもあり🦑🦑
スニーカーの知識が
とてつもなく豊富です👟👟
お好きな方は、米谷指導員と
お話されてみてはイカがですか!✨✨
最後までご覧いただき、
ありがとうございました!
可部自ブログ㉙
投稿日:2022.02.14
こんにちは!
いきなりですが!
みなさん免許を取られたら
どこかドライブへ行かれる
予定はありますか?🚗🚗
今回のブログは、
北は北海道、南は沖縄まで
日本全国様々な場所を
知り尽くしているであろう
教習指導員にオススメ
ドライブスポットを聞いてみました!🤹♂️🤹♂️
記念すべき1回目は、
「米谷指導員」です!!
米谷指導員の休憩中に
「海岸とか夕日とか
綺麗な写真が撮れる
ところないですか?✨」
と突撃取材したところ、
こんな写真を見せてくれました!🤟🤟
おーーーー!
とっっっても綺麗ですね!🌙🌙
ここがどこかといいますと
米谷指導員の地元、
島根県浜田市の
「岩見海浜公園」です!!
まさに
back number の名曲、
「水平線」の
PVに使われたかのような
綺麗な海岸!!🏄♂️🏄♂️
心が洗われます✨
そんな島根県浜田市には
高速道路を利用すれば、
簡単に行くことができますよ🎉🎉
是非ともみなさん、
免許を取得された際には、
行かれてみてはどうですか🚗
※追記
米谷指導員には、
もうひとつ写真をいただいています。
それは次回のブログで
お伝えさせてもらいます!
最後までご覧いただき、
ありがとうございました!
可部自ブログ㉓
投稿日:2021.11.05
こんにちは!
この度審査に無事合格し、新しい教習指導員が増えました。
大川 照美 指導員です。
教習指導員と受付窓口の両方を担当しています。
皆さん応援よろしくお願いします。
新人指導員から一言!!
『 心に残る楽しい教習で一緒に過ごせるよう頑張ります。
よろしくお願い致します。 』
可部自ブログ⑳
投稿日:2021.08.30
こんにちは!
この度審査に無事合格し、新しい教習指導員が増えました。
谷 梓 指導員です。
教習指導員と受付窓口の両方を担当しています。
皆さん応援よろしくお願いします。
新人指導員から一言!!
『 “可部自を選んで良かった”と思って頂けるような教習、サポート頑張ります!
よろしくお願いします。 』
可部自ブログ⑲
投稿日:2021.08.17
こんにちは!
この度審査に無事合格し、新しい教習指導員が増えました。
川元 里凡 指導員です。
教習指導員と受付窓口の両方を担当しています。
皆さん応援よろしくお願いします。
新人指導員から一言!!
『 楽しく通ってもらえるように頑張ります。
よろしくお願いします!! 』
可部自ブログ⑱
投稿日:2021.06.10
こんにちは!
この度審査に無事合格し、新しい教習指導員が増えました。
青山 エリナ 指導員です。
教習指導員になる前は受付での業務を担当していたので、
知っている方も多いと思います。
今後の活躍に期待しています。
新人指導員から一言!!
『 教習生のみなさんと一緒に成長していきたいと思います。
頑張りましょう!! 』
可部自ブログ⑭
投稿日:2020.10.23
皆さんこんにちは。
遂に『鬼滅の刃』の映画が公開されましたね!
漫画や映画が記録的ヒットになっています。
そんななか、ものづくり大好き大室先生が作ってきてくださいました(^^♪
マスク、ネクタイ、ネクタイピンのセットです!
植野先生、富岡義勇
鳴本先生、竈門禰豆子
大室先生、我妻善逸
ネクタイピン細かくて綺麗ですね!
ポーズもばっちり決まってます♪
10月から制服も衣替えをしました。
ネクタイを締めて頑張ります!!
皆さん気付いたら気軽に声をかけてくださいね!
可部自ブログ⑨
投稿日:2019.04.06
受付に新たなメンバーが加わりました!
気軽に声かけて下さいね^^
可部自ブログ⑤
投稿日:2018.11.01
指導員の平土です。
春の九州ツーリングに続き、秋のツーリングに
行ってきました。
上の写真は島根県の三瓶山。
そのまま、中国山地を走って
岡山の蒜山高原でランチ。
紅葉を見ながら。
幸せ草。
そこから、蒜山大山スカイラインで
綺麗!
最高!
鍵掛峠から見た大山。
迫力凄い!
また、行こう。
可部自ブログ④
投稿日:2018.09.21
皆さんこんにちわ
指導員の森口です。
先月のお盆休みを利用して四国三大祭りの1つ
「高知よさこい祭り」と「徳島阿波踊り」を満喫
してきました。
写真は阿波踊りです。今年は何かと話題になった
阿波踊りですが、「同じ阿呆なら踊らにゃ損々。」
ということで最後はみんなで阿呆になって踊って
大いに盛り上がりました。
教習生の皆さんも「教習の空きがあるなら乗らにゃ
損々。」頑張ってください(^o^)丿
可部自ブログ③
投稿日:2018.09.12
愛車と巡った夏の思い出を…
角島にて
隼祭りにて(中心ぐらいに居ます)
指導員の安善でした。
可部自ブログ②
投稿日:2018.08.20
皆さんこんにちは
工作大好き、
指導員大室です(๑•̀ㅂ•́)و✧
愛社精神のあまり作ってしまいました....
皆さんこんにちは
工作大好き、
指導員大室です(๑•̀ㅂ•́)و✧
愛社精神のあまり作ってしまいました....
皆さんこんにちは
工作大好き、
指導員大室です(๑•̀ㅂ•́)و✧
愛社精神のあまり作ってしまいました....
ピンバッヂ( ´∀`人)我ながら良く出来ました。
プラ板懐かしー。
元々は娘に、スシローのダッコ寿司キャラクター作ってあげるのが目的だった。
が、完成してみたら予想以上に可愛いではないか!!!?
で、会社のロゴでピンバッヂとストラップを作ってみました。
可愛い\(^o^)/
で、色んなバージョン作った。
ここまで来ると職人の域に達しつつあると感じる今日この頃。
各職員の趣味に合わせてバージョン変えて作成してみました(о´∀`о)
当校にお越しの際は、是非!職員の胸元を確認してみて下さいね(*^▽^)/★*☆♪
気軽に話し掛けて頂けるきっかけに....と、願いを込めて(人-∀-)♥
可部自ブログ①
投稿日:2018.06.28
みなさんこんにちわ。
指導員の平土です。
先月、九州までツーリングに行ってきました。
1泊2日で。
独りで。
バイクはニンジャ1000.
写真は「やまなみハイウェイ」。
ヘルメットの中で「気持ち良い!!」を叫びまくり。
大観峰。
絶景。
草千里。
で。あか牛のステーキ。
幸せ感じた。
更に南下して宮崎の日南海岸。
水平線。
お泊りは海岸近くのコテージ。
朝日が素晴らしかった。
往復1500キロ。
秋にまた行こう。