可部自ブログ⑬

 

 

 

 

令和元年7月10日中国新聞

 

アクセルとブレーキの踏み間違えが原因とみられる事故が相次ぐ中、

可部自動車学校の指導員寺本のコメントが記事になりました。

 

 

可部自ブログ⑫

 

 

 

 

 

令和元年5月25日 中国新聞

 

交通安全教室、企業研修などを担当している川人指導員のインタビューが記事になりました。

 

当校のノウハウが地域の交通安全に役立てば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可部自ブログ⑪

今週は3つの小学校で交通安全教室を行いました。

写真は川迫小学校の開講式です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可部自から持参した自転車シミュレータで

正しい運転、危険予測を勉強中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校庭にコースを作り、自転車の乗り方を勉強しています。

 

 

可部自が皆さんの安全に役立てれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

可部自ブログ⑩

 

 

 

 

 

 

広島県瀬戸内高等学校にて、新一年生さん対象の

「自転車安全教室」を行いました。

 

とても綺麗な学校で生徒さんの礼儀正しさに感心しきり。

皆さん、真剣に聞いてくださっていました。

 

可部自ブログ⑨

 

 

 

 

 

 

 

 

受付に新たなメンバーが加わりました!

気軽に声かけて下さいね^^

可部自ブログ⑧

 

 

 

 

 

 

 

 

多くの方にご参列頂く中、「千代田交通安全センター開所式」を執り行いました。

挨拶は可部自動車学校 会長の花谷です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご参列頂いた北広島町の箕野町長です。テレビクルーの取材を受けています。

「千代田で高齢者の方々の免許更新が出来ることが嬉しい」とのお言葉。

スタッフの私たちにとっても嬉しいお言葉でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピカピカの所内コース。

 

 

 

 

 

 

 

 

こっちでも取材。

 

 

 

 

 

 

 

 

インタビューされる可部自動車学校 会長の花谷。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場所は北広島町、千代田にあるサンクスというスーパーから南に

300Mの場所です。

地域の皆様の利便性の向上、安心安全な街作りのお役に立てれば幸いです。

可部自ブログ⑦

 

 

 このたび、交通安全教育センターとして交通安全教育や交通安全思想の普及を図るとともに、高齢運転者対策に組織を挙げて取り組んだとして、広島県警察本部交通部長から表彰を受けました。

 これもひとえに皆様のご支援ご協力の賜物と感謝申し上げます。これからも地域に密着した交通安全教育センターとして、職員一同交通事故防止に取り組んでまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

可部自ブログ⑥

 

中国新聞に掲載された記事です。

 

可部自動車学校では毎年小学校、中学校、高校で交通安全教室、自転車安全教室を行っています。

今後も交通安全教室や作文コンテストなどを通じて地域に貢献して参ります。

可部自ブログ⑤

指導員の平土です。

春の九州ツーリングに続き、秋のツーリングに

行ってきました。

上の写真は島根県の三瓶山。

そのまま、中国山地を走って

岡山の蒜山高原でランチ。

紅葉を見ながら。

幸せ草。

そこから、蒜山大山スカイラインで

綺麗!

最高!

鍵掛峠から見た大山。

迫力凄い!

 

また、行こう。

可部自ブログ④

皆さんこんにちわ

指導員の森口です。

 

先月のお盆休みを利用して四国三大祭りの1つ

「高知よさこい祭り」と「徳島阿波踊り」を満喫

してきました。

 

写真は阿波踊りです。今年は何かと話題になった

阿波踊りですが、「同じ阿呆なら踊らにゃ損々。」

ということで最後はみんなで阿呆になって踊って

大いに盛り上がりました。

 

教習生の皆さんも「教習の空きがあるなら乗らにゃ

損々。」頑張ってください(^o^)丿

12 / 13« 先頭...910111213
心配を楽しいにカエル!かべじで免許を取って自分をカエル!

お気軽にお問い合わせください!

資料請求 仮入校申込み わからないことがあったこちらから!
採用情報